初めての一人旅 白浜へ 2020年1月
YouTubeを始めるにあたり 今まで自分の中でやってこなかった事を何か始めたかった
それが「一人旅」だ
一人で旅行するなんてなんて寂しいんだろう でも、数年前 娘から
「パパ 一人旅面白いで!」
もう長い間 娘には会っていないが、彼女は高校時代の時一人っきりでイギリスに2週間も旅するような子だ。
海外に一人で行く勇気は私には無いが、せめて国内の一人旅を 一度はやってみようと思い 昔読んだ本で「いい男の条件」(ますい志保)の中で、
白浜のすばらしさが綴られていた。
いつか白浜に行って俺もいい男になってやる!

ネットで白浜への生き方を調べると 温泉バスがあった
予約の電話を入れると どうやらガラガラのようで窓際の席を予約できた。

新今宮駅の近くでバスにを待つ
来た来た

なんとも可愛らしいピンクのバスだこと
こんなバスでカップルだらけだったら ちょっと恥ずかしいな・・

よかった、乗客は全部で7人ほど

途中、少し混んでたが無事白浜へ到着

いよいよ 白浜とご対面だ

1月3日とあって、さすがに海水浴客はいるわけもなく

名前の通り、綺麗な砂浜が広がっている

東京の銀座のママさんが、わざわざ飛行機で来るだけのことがあるわけだ
綺麗な空と海、そして温泉

なんとも小さい町のようだ

まず、今日宿泊するお宿へ寄っておこう

なかなか味のあるお宿でしょ

とてもやさしい方が出迎えてくれましたよ~

中庭はこんな感じ 鯉が泳いでる

おおぉ 素敵やないですか このお部屋の鍵がまた面白かったですよw

一人旅では、こんな感じのお部屋が似合いますね

お宿を出て 少し観光地を巡ってみる
左の足湯のお店は閉まってました。

コンビニでバスの当日乗り放題券を購入
2日間有効だぞ

白浜は小さな町でバスがバンバン走ってるから便利いいよ

あれっ 「白良浜」って何て読むんだろ!?
しららはま のはずだが。

まずは、三段壁と呼ばれる所へ

地下には洞窟があり、昔の水軍の船を隠した場所と伝えられている洞窟

いや~ 水軍の隠れ家なんて想像したら、なかなかワクワクしましたよw

まわりは断崖絶壁

けっこう荒れてるし

それっぽい飾りもしてくれてるし

もうすぐ日が暮れるぞ~

帰りのエレベーターの中は、僕以外はカップルさん

そういえば、何も食べてなかったのでイカを焼いてもらいました。

お次は、千畳敷というところ
まあ、ここもカップルだらけ

お魚釣れるかな!?

近くで和歌山ラーメン食べることにしました。

ほんまもん みたいでっせ!

和歌山で和歌山ラーメン食べてみたかったのよね

おほっ 和歌山ラーメンや うんまっ


ラーメン屋からお宿への途中の道
温泉街らしく硫黄の香がもくもく

おっと、行く手には海鮮レストランだ

ちゃっかり注文しちゃいました。

これまた、お刺身がこりっこりで まじ旨すぎた!

お店を出るといい景色だ

ぶらぶらついでに、白浜に一軒しかないパチンコ屋へ
ジャグラー打って 結果は負け(´;ω;`)

お宿の温泉でまったり
初めての一人旅でのお風呂は格別やね

翌朝、この旅で一番行きたかった場所へ
ボロい自転車を借りて向かった

ここは、海の中にある露天風呂で温泉につかりながら波しぶきを浴びれるらしい


いや~ 白浜の一番人気なだけあるね
絶景でございました!

最後にとれとれ市場へ寄ってみた

マグとのたたき丼とホタテで朝食。

満喫したので JRのくろしおで天王寺へ
新幹線みたいな乗り心地でした。
★初めての一人旅の感想としては、面白い!
旅行というと ついつい予定をぎっしり詰め込んでしまいがちだけど、
今回はほとんど無計画だったんだけど、それが良かったね。
その時の状況や時間をみて 行けたら行く
行けなくても「またいつか行けばいいや」くらいに軽く考えれるし、
帰りたくなったら、いつでも帰れるしね
そんな感じで始まった一人旅、その後 けっこういろいろ行きましたよ
また、その模様もアップさせていただきます。
では また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません