池田温泉 昭和な食堂の焼うどんが旨いぞ

2020年12月12日訪問

岐阜県へは仕事でたまに来ることがあり、気になってた池田温泉へ行くチャンスが来たぞ~

ということでやって来ました。

調べると「道の駅 池田温泉」のとなりに温泉施設がある模様、トラックも道の駅に駐車できるようなのでばっちりですよ~

少し山の方へ近づいていくとすぐにありました。

前日は大雪だったようで たくさんの雪が残ってました

「初雪だ~」

とちょいと心はウキウキ

とっとと温泉に入りたい!

新館と本館があり、どちらにしようか迷いましたが やはり昭和感を求めて本館へGO!

“しっとりツルツル”が売りの温泉でして、けっこうぬるぬるした感じのお湯でございました。

露天風呂では、常連さんのおじさんたちが楽しそうにおしゃべり

僕は少し離れて一人まったり楽しませていただきました。

サウナもあったけど少しぬるめだったので、その後の水風呂が『冷たすぎたらいやだな~』と思いながら恐る恐る入ってみると、

ありがたいことに、こちらも16度くらいに加温してくれてる水風呂でして

これがまた気持ちいい温度で最高でしたぞ

お風呂のあとは食堂へ、おすすめの「焼うどんセット」を注文、ねっとりな美味しい焼うどんでございました。

 

今回は雪は降ってなかったけど、雪を見ながらの温泉もいつか楽しみたいものです。

次回は、新館の方へも寄ってみたいと思います。

では また。