浜松サービスエリアで数量限定のうどんと、航空自衛隊の変わった缶詰食べてみた

2020年11月訪問

新東名高速道路 浜松サービスエリア上り 東京方面 お腹が空いたので何か食べよう。」

事前にいろいろ調べると、他のパーキングとは違うメニューが揃ってる。

どれにしようか迷ったが、『数量限定』の文字を発見!

それを食べてみよう。

夕方、5時前 まだまだ大型の駐車場は空いてる

ここまで、新しいシートのクッションを使って運転してきたがなかなかいい感じのクッションだった。

このパーキングには何度か来てはいるものの、ご飯を食べた記憶はまだない。

この時間は、めちゃめちゃガラガラだった。

ネットで調べてたはまきた食堂さんの『数量限定』を注文した

あったかい豚肉つけうどん』だ!

写真で見た目は、山梨県の方のほうとうに似てるが、香は全く違う

お醤油とお肉を煮た甘い香りが腹ペコの私には我慢できない。

まあ、香からして予想通りの味ではあるが 豚の油の味がしっかり出てて 見た目以上に濃厚なお味になってる。

麺は冷たく、あったいつけ汁と混ざいあって食感が僕は好きだな。

熱くも無く、冷たくも無くするすると喉のおくに美味しいうどんが流れていく

うどんのつけ麺は初めて食べたけど、これはこれでありだと思う。

いつもの食後のおやつだが、なんか男の子心をくすぐるお土産を発見!

浜松航空自衛隊の空上げ(からあげとからめてるw)なるもので、唐揚げの缶詰のようだ。

まあ、珍しいから食べてみることにした。

左が『三ケ日みかん味

右が『うなぎ蒲焼味

正直、お味の方は何とも言えず 今まで食べたことのない味だった。

どっちかというと、年配の私たちより子供が喜ぶ味と思う。

航空ショーなどを見に来た子供達には大人な味過ぎないので楽しめるかもしれない。

なんやかんやいいながら、ペロッと完食

後で知ったんですが、海上自衛隊はカレーがあるように航空自衛隊の全国の基地別にいろんな味の空揚げがあるようですね。

https://www.mod.go.jp/asdf/special/recipe/index.html

おまけに、御当地っぽいジュースのワサビのジンジャエールをぐびっと口直しに頂きました。

よかったら、男のお子さんに 航空自衛隊の空揚げお土産にいかがですか?

では。