富士山の樹海へ 探さないでくださいw
どうも まるてつおじさんです
樹海行き!
何度かこれまで目にしてきた言葉だが、まだ樹海へ行く経験はこの50年間していないぞw
でも、仕事で近くを通ることが出来たので
「何が何でも ...
真田の地 上田城へ
徒歩で上田城に向かいます
所要時間は約50分 気候も良くいいお天気なのでウォーキングに最高です!
グーグルマップ便利ですね
知らない街もこれがあれ ...
道と川の駅 おとぎの里で大馬鹿バーガー 長野県上田市
上田城 大阪城夏の陣で有名な真田のお城 徳川の大軍を数度にわたり破ったというお話にワクワクしたことを覚えています
そんなお城に行きたい!
天守閣は無いがとにかくいつか行きたいと思い続け、
仕事で長野 ...
「血液の闇」がめちゃめちゃ面白かった
いつだったか
「交通事故にあって亡くなった人の多くは輸血によるもの」
という何とも信じられない文章を目にしたことがある
おそらくその答えを求めてこの「血液の闇」という本を読むことになったのだろう
健康診断で「精密検査を必要とします」が出たので断食します
2021年秋の健康診断
前回に引き続き、バリューム検査は断った
バリューム検査については何も知識はないが、得体のしれないものを飲むことに抵抗があるのだ
ただそれだけで、他に理由はない。
ポンチョテントで気軽にデイキャンプ気分
簡単に持ち運べるテントは無いかな・・
そんな時、ワンティグリスのポンチョが簡易シェルターになるになることを事を知り、
これは自分のスタイルにぴったりかも!
...
【腰痛対策グッズ】ジェルクッションが なかなか良かった
「いててててーー」
長時間運転で必ずおこる腰痛!
正しい姿勢で運転を続けて入れば、そこまで痛くならないのでしょうが
知らず知らずのうちに姿勢は傾き そのまま長時間運転を続けてしまうと
...馬丼を食す 道の駅 とみざわ
2020年1月 昔たまに走ってた50号線を久しぶりに通る機会があったので
道の駅 とみざわに立ち寄ってみました
昼間の営業時間中に訪れるのは初めて、事前にネットで調べてみると
なんと「馬丼」なるもの ...
コロナワクチンの本 また読んでみた
コロナ関連の本、もう何冊か読んでみたけど
コロナのワクチンを日本で開発している方の本が発売されました。
今回はワクチンを全面的に推奨しているに違いない。
そう思って ...
道の駅 伊豆のへそ なんでもある道の駅
まるでテーマパークのようで楽しそうな道の駅
何があるのか見てみましょう
道の駅に珍しいホテルがあって とてもリーズナブル
温泉あるんだけど、宿泊者専用になってて 温泉だけ入ることは出来ないようだ
本を読む「ボクはやっと認知症のことがわかった」
認知症の事を知りたくて買っていた数冊の本、この本の著者はお医者さんで 認知症の専門医の方。
本の内容の大部分は ご自身が認知症の医療にかかわってきた内容で認知症の歴史を知ることが出来た
一番僕が知りたかったのは ...
信越シリコーンをトラックに塗布してみたらすごかった
ユーチューブで話題になっている信越シリコーン洗車ですが、みるみるうちに体験者の動画が増えてきてますね。
そのほとんどが、楽しく洗車をしていて満足されている方ばかりに見受けられます。
仕事でトラックに乗っている私 ...